本日、スカイアーク第16期、ファームノート第7期がスタートしました。そして私の経営者人生16年目の節目となります。 この立場に15年立たせていただき、社員の皆様、お客様、パートナー様には心より感謝して...
2019.09.01今日、9月17日を持ってスカイアーク創業14周年となりました。14年間の社長人生を振り返り、思い浮かべてみれば感謝しか出てこない。その気持ちを書き残しておきます。 振り返ってみて見ると、人生の1/3...
2018.09.17スカイアーク第13期、ファームノート第4期がスタートしました。 8月31日から3日間、社員研修と経営方針発表会、ファームノート投資家である千葉さんの社員研修、社員旅行を一気に行いました。 社員研修では「圧倒的成長(FY2020年、年商○○億円)を実現するため、我が社が行うべき人材採用強化は何か」ということをテーマに6チームに分かれてディスカッション。それぞれのチームから具体的に取り組むべく人材採用強化策について話し合いました。
2016.09.03先日、経営合宿中に組織が大きくなってきて目指す組織像について考えが合わない人が増え始めているかもしれないという議論になり、あるマネージャーから「社長は社員に綺麗事を言うのがよくないんじゃないか」と指摘され、ハッと我に返った。確かに本来はこうしてほしい、こう求めているということをぼやかして社員に気を使って発言していた部分はあるなと思い当たる節があった。
2016.06.27スタートアップへ理解を示してくれる銀行との取引というのはとても大事だというお話。 私はスカイアークのような13年企業とファームノートのようなスタートアップと両方経営するという珍しい体験をさせてもらっ...
2016.06.23明日、帯広本社を移転します。カフェスペースと本格的なキッチンがあるので、お客様が生産したものを食べられるようなパーティとかどんどんやっていきたいです。ぜひ遊びに来てください。
2016.04.10最近、重要な局面で意思決定に迷いが出て、スパッと決められなくなってきているんです。人数が増えてきて会社の仕組み作りや管理業務がガタガタになってきて、 任せている「つもり」で結局はそこに頭を使ってしまう悪循環・・・ 管理部門をしっかり作りたい。そんな悩みです。
2016.03.29このイベントは北海道最大級の農業ITカンファレンスを目指しており、今回で5回目です。今年は特に登壇者を考えるのに苦労しまして、最終的にはとても内容が濃いディスカッションができたのではないかと思います。実は今回のサミットで一番意識したのが「挑戦」というのがメインテーマでしたが、+4つのテーマがありました。その5つのテーマを当日のサミットの内容と一緒に振り返ってみます。
2015.12.07本日でファームノート2周年です。日頃からお世話になっている皆様、本当にありがとうございます。もう2年なのか、まだ2年なのか。思い起こせば膨大な数の失敗をしてきていることを実感するとともに、農業にどう貢献できるか少しだけ光が見えてきた気がします。
2015.11.29結論としては、最近データアナリストを採用しましたし、ゲートウェイ・センサーの開発を自社で行えるようにハード開発エンジニアやHadoopエンジニアも採用しました。つまり高度なアルゴリズムを自ら考え実装できる体制づくりが重要だと考えています。さらに未来を考えるとディープラーニングを取り入れた人工知能の活用を取り入れていく必要もあると思います。
2015.11.13全社で社員が増え続けている状況で、かつ拠点が3箇所あるために意思決定のスピードに問題が出てきています。それを解決するために役割の明確化を行い、強い権限を持ち自由な発想で意思決定できるようにする必要があります。つまりはみんなが活躍できるフィールドを準備することが目的です。
2015.09.04本日、スカイアーク第12期とファームノート第3期が始まりました。昨年度のスカイアークはとても良い成績で終えることが出来ました。各チームへの裁量をかなり大きく持たせたことと、プロジェクト利益管理の徹底により、売上総利益率が対前年比で10%も改善し大幅に増益となりました。さらにファームノートは1万頭クラスの案件を受注したため、飼養頭数が65,000頭(日本の1.6%)のデータを保有するまで成長し、総額2.1億円の資金調達も完了することが出来ました。
2015.09.01本日、ファームノートの総額2.1億円の資金調達を発表しました。2050年に人口が90億人になると、このままだと農地が半分になってしまう、いわば食料は地球的問題になります。それを解決するには農地効率を倍にしなければならず、そのためにはより効率が良い農業を実践する必要があります。
2015.08.27Farmnoteが目指しているのは集合知。まさしくイスラエル酪農の管理手法を実現したいと思っている。イスラエルでは1頭あたり乳量は世界No.1で、集合知以上に生産性を上げるものは無いと証明している。イスラエルの技術が世界の酪農の中心にあるのは間違いない。 牛のセンサー技術で世界のトップランナーであるSCRがAllfrexに買収されたこともその一つかと。
2015.07.03今回はIVS 2015 Springに参加するために宮崎に行ってきました。超人的に事業を伸ばそうとしている人、伸ばして上場した人、言うなればスーパーサイヤ人がたくさん参加しているわけで、そのすごい人たちが目の前にいるわけですから自分もそのレイヤーに行くイメージが持てるし、むしろ行かなければ自分の才能が無いだけだな、めちゃめちゃ努力しなきゃならんなと、会場にいると改めて思うわけです。
2015.06.14経営者を始めるタイミングに早いも遅いもないが、遅く始めた場合もしくは経営者として成長できなかったと気づいた場合、差がついた経営スキルを埋めるのは年をとればとるほど人の何倍も努力しないと埋まらないと思う。
2015.03.29スカイアークは10年前ロイホからスタートしました。実はスカイアークは下手すれば札幌の会社になっていたかもしれなかったんです。これだけ帯広から世界じゃー!と叫んでいる会社なのに、実は札幌だったかもとはなんとも言い難いですが笑、結果として帯広に10年根付いているわけですし、Farmnoteという地場から世界狙える事業が見つかったので良しとしてください笑
2015.01.13自分を成長させるには、如何に他人より上(志・ビジョン)を見れるか。そのためには、人より多く自分の「至らない」部分を見つけ、自分に打ち勝ち続けなければならないんでしょうね。最近、Farmnoteの事業が嬉しいことに注目していただいていることもあり、上場企業経営者やベンチャー経営者と話す機会が多く、たくさんの刺激を頂いてます。その中ですごい感じるのが、あぁ、今まで自分は何をやってきたんだろう、と。
2015.01.12昨年から安倍政権で議論になっているJA全中(全国農業協同組合中央会)の農協指導権「全廃」案の記事に対して、農協は解体すべきだ!とか解体されれば良くなる!とかいう論調になっていますが、そもそもこの記事は「単位農協」ではなくて「JA全中」の件であり、地方に存在する単位農協とは別の話です。
2015.01.05酪農経営は姿勢が第一。投入する資材が同じでも、最終的な平均乳量が違うのはなぜでしょうか。それは姿勢の違いです。姿勢は牛にも伝染し、牛は皆さんの姿勢を受け継ぎます。皆さんが積極的な管理をすれば、牛も積極的な態度をとるようになる。積極的な管理をすれば餌の摂取量を上げることができ搾乳量をあげることができる。
2014.12.31自戒の意を込めてですが、企業から届くメルマガって面倒で見ないですよね。送る側の立場だと「見てくれー!問い合わせしてくれー!」だと思うのですが、「役に立つコンテンツ」であれば見てくれるんじゃないかということで「間違った顧客視点」で一生懸命ライティングしても、結局ほとんど見てくれないなんてザラじゃないかしら。 売りたいのが前提なんだから、顧客視点に立つにはそうそう簡単にはできないかと。
2014.12.29スカイアークでは昔からやっている制度なのですが、改めてこんな制度あるというのをご紹介します。うちの会社には北海道で働きたいエンジニアに引っ越し代や敷金などを負担する北海道U・Iターン制度があり...
2014.12.08Infinity Ventures Summit 2014 Fall Kyoto 「Launch Pad」で3位入賞させていただきました。プレゼン大会で優勝するぞ!と思っていたのが最終的には戦略が研ぎ澄まされて未来がさらに明るくなるという、本当に貴重な経験でした。
2014.12.06先ほどアマゾンさんのAWS Cloud Roadshow 2014 札幌に登壇させていただきました。 長崎社長が主張されていたクラウドのメリット「失敗のコストを最小限に」を、Farmnoteのようなベンチャーがメリットを最大限活かしてビジネスを行っていることが証明できたかなと思います。 基調講演でも長崎社長にFarmnoteを大きく取り上げていただき、AWSのロールモデルの一つになれそうだなと感じました。本当にうれしいです。
2014.10.30本日、スカイアークは10周年を迎えました。この10年で「社長がぶれれば、会社が終わる。」これを学びました。経営とはビジョンに向かってとにかく走ることが大切です。勢いがあるうちは突っ走れば良いと思います。しかし、大切なのは走り方を間違えていると感じたらすぐに修正することです。
2014.09.17先ほど、全社員を集めて第11期経営方針説明会を実施しました。第11期は新しく策定した3カ年の目標に向けて準備をする「土台作り」に注力することを宣言しました。特に私に一番足りなかったスケールするための「仕組み化」を重点にアクションすることを約束しました。
2014.09.0110月は2週間ほどアメリカに行ってきます。Madisonで行われるWorld Dairy Expoへの参加がメインです。その後LA周辺でいくつかの農場の視察、そしてSan Franciscoで開催されるDreamforce '14に参加してきます。
2014.08.31この話は6年前にMovable Typeが急成長を始めたくらいの頃の経験を書いたものです。つまり会社を立ち上げてそこそこうまくいって、売上が伸び悩んだときの経験談です。まぁつまり私は無能なダメ経営者だったことを告白することになる記事です。
2014.06.10しんむらさんのお誘いで紋別で開催された「グラスファーミングスクール2014」に行ってきました。土とファームデザインをテーマに、ひたすら土を学ぶスクールです。農業ど素人の私が行っていいのかしら・・・と迷いましたが、結論は「行ってよかった」です。
2014.06.09帯広に引き続き鹿児島で開催させていただいた「ファームノートサミット2014 in 九州」。無事終了しました。ご来場いただきまして有り難うございました。基調講演で特に強調させていただいたのが「入力」と「見える化」です。システムは「適切な意思決定」するために利用するのであり、そのためにはデータ入力ができないと行けません。そう考えればデータ入力がしづらいシステムはありえない訳です。
2014.05.26今回は経営戦略の中でも非常に重要な「営業戦略」を建てるために重要な3ステップを自分なりにまとめたので備忘録として残しておきたいと思います。最も重要なのは、市場は企業の「外部」にあるのであって「内部」にあるわけではない。つまり経営とは会社の「外部」に対する意思決定をするのであって「内部」に対応することではない。
2014.05.15Farmnoteでエンジニアを募集します。いま信じられないくらい引き合いを頂いていまして、開発スピードが追いついていません。世界を変えるプロジェクトで一緒に働きましょう。
2014.03.143月10日「ファームノートサミット2014」を開催させて頂きました。定員150人を大きく上回る200名以上の方にご参加頂きました。みなさまご参加頂きまして有り難う御座いました。
2014.03.133月10日開催の「ファームノートサミット2014」ですが、おかげさまでびっくりするくらいの集客状況でして、実は本日満席をいただきました!まだ開催まで12日ありますので、おそらくこの調子ですともっと申し込みが殺到すると予想しています。うれしい悲鳴です・・・
2014.02.26帯広でこんな講演はなかなか聞けませんよ! 3月10日に北海道ホテルで「ファームノートサミット2014 〜ブランディングとITで変わる、農業の新しい未来〜」を開催します。 このイベントは先日...
2014.02.10昨年の11月に「株式会社ファームノート」を設立しました。これは酪農・畜産向けシステム開発に特化した会社で、現在はITコンサルティングを提案しています。
2014.01.10スカイアークは本日9月17日の創立記念日を持って丸9年になりました。これも日頃からお力添え頂いている皆様のおかげです。心より御礼申し上げます。登記申請を済ませて設立当日の9月17日0:00になったときに、「あぁ、これから新しい人生が始まるんだな。」と強く思ったことは今でも忘れません。
2013.09.179月19日、いよいよYAPC::Asia 2013ですね!YAPC::Asiaはご存じの通り、アジア最大級のPerlのイベントです。スカイアークはここ数年、ずっとスポンサーを続けてまして、今年もばっちりスポンサーです。地方企業こそ、このようなビッグイベントで名前を知ってもらえるような努力をすべきです。しかも1回じゃ意味が無いので、毎年毎年繰り返す。そのことによって採用もやりやすくなってくるんじゃないかなと思います。
2013.07.31Salesforceでマネージャー・スタッフ間での目標管理アプリケーションをつくりました。カスタムオブジェクトで「目標管理」を作成し、Visualforceで開発。Apexタグはapex:detailとapex:relatedListだけ。CSSとjQueryでひょひょひょひょひょひょいとデザインカスタマイズして目標の編集と行動管理を行いやすいUIに作り替えました。開発時間はたった2時間・・・すばらしいぞ、Salesforce!!
2013.06.29スカイアークは帯広発の上場企業を目指し、「マネジメントの強化」の一環で帯広本社に強固な本社機能構築を行う予定です。そのため、スカイアークでは北海道で働ける管理本部長(CFO候補)を募集します。「北海道から世界を目指す」という生きた軌跡を社会に残せる、そんな環境です。ご応募お待ちしております。
2013.06.24先日第1回 Force.com勉強会を行いました。やはりSalesforceはまずForce.comから理解しないと、活用のスピードは上げられないですね。Force.comで何ができるかが分かればカスタマイズが早いしどんな問題が解決できるかも早く知ることができます。
2013.06.17今回は中小企業向けのクラウド活用のセミナーに見えますが、これは「システム」のセミナーと言うよりは「企業経営の未来」をお話しいただくセミナーです。 帯広はかなりITが遅れていますが、他の地域ではクラウドを積極的に活用した経営革新の事例がかなり増えています。
2013.05.13春秋では「研究所は人間の気持ちを研究するところであって、技術を研究するところではない」という言葉を紹介している。 この言葉は技術に関わるすべての人に重要なことであり、ITエンジニアも例外ではない。製品の先にいる技術を使ってもらう人の事を思ってものを作るべきだと思う。技術だけを追い求めても、その先にいる人が使ってくれなければ意味が無い。
2013.05.06先週の土曜日に、弊社の開発パートナーである札幌のウェブ制作会社「イデアシーディー」さんの制作チームの皆さんに対して、Movable Type開発ノウハウのプライベートセミナーを行いました。講習には5名あつまっていただき、丸一日かけて実施しました。
2013.04.23Salesforce Customer Company Tour 福岡の基調講演「Become a Customer Company」を聴いてきました。早速レポートします。「ソーシャル・クラウド・モバイル」の3つのキーワードを活用することで新しい顧客サービスの未来が切り開けますよ、顧客のための企業になりましょう!というのがセミナーの内容です。
2013.04.15ちょっと時間がたってしまいましたが、2月末でスカイアークの上期が終了しました。上期は収益面ではさんざんでしたが、下期からの急速な成長の準備が出来ました。
2013.04.03エンジニアは独自の発想より、いかに忠実に設計書をコードに出来るかが求められる。旧態依然としたSIビジネスから抜け出したい北海道のエンジニアの方へ。
2013.04.01先週は経営会議と、全社員参加の第1四半期計画進捗会議が行われ、第1四半期の反省と第2四半期のアクションを決定しました。 第1四半期は非常に反省すべき点が多い期になりましたが、スカイアークの未来を占う大きな意思決定を行う事ができました。
2012.12.16うちの会計先生から「石橋叩いて渡る経営」と言われるほど、スカイアークは財務に慎重で、資金のコントロールもシビアに行ってきました。シビアになればなるほど当然会社は安定しますが、逆に成長速度が犠牲になるデメリットもあります。
2012.10.17本日9月17日より、社名を「株式会社スカイアーク」に変更いたしました。新たな門出として新しい気持ちで再スタートいたします。引き続きスカイアークをよろしくお願い申し上げます。そして戦略も大きく転換しております。新しくスタートするクラウドインテグレーション事業について説明します。
2012.09.17本日、スカイアーク第9期イベント全日程が終わりました。今回の社名・ロゴ変更は会社が永遠に続いていくためにどうしたらいいかと考え抜いた結果です。変更の経緯を詳しくお話しします。
2012.09.04いまはスキルで会社が伸びるようになり、従業員にも安定志向のメンバーも増え始め、いろいろな事をバランスよくやらなければならない状況が続いてきてスピードが落ちてきている。確かに業績という意味では過去最大の加速をしているが、全然満足できない。世の中を変えてやりたいと思って会社を作ったのに、ステークスホルダーのための会社になりかけている。
2012.08.19スカイアークは8月決算ですので、あと半月で第8期が終わります。前年度比300%増と大幅な増益を達成できる見込みです。いままさしく来期計画の真っ最中なのですが、来期のスカイアークは大きく変わります。
2012.08.167月2日から6日間、新入社員研修を行いました。 スカイアークとしては研修などの教育に関しては、いままで力を入れて来れなかった部分なのですが、来期から飛躍する計画を立てたいスカイアークとしては、理...
2012.07.09ウェブサイトとSalesforecを連携させることで、問い合わせから継続受注までウェブサイトの閲覧者が最終的にどのように利益に変わっていったかを管理し、プロセスの最適化をし続けることがどれだけ企業にとって大切か。ということをお話ししたいと思います。
2012.05.30スマートデバイスとSalesforceの登場で仕事のやり方が大きく変わりました。電車で、事務所で、自宅で。どのようにスマートデバイスを活用しているかご紹介します!
2012.05.14事業月数8ヶ月分の累計の報告です。営業戦略を既存顧客重視に変えたことと、新規案件についての選別をより強化した結果、収益性が大幅に改善しました。
2012.05.08Salesforce Solution Roadshow 2012の大阪開催に行ってきました。中小企業でも社長がやる気になればSalesforceの開発が出来るって事ですね。そして経営課題に合わせてシステムを柔軟に作り替えることが出来る。それによって企業が活性化されていく。それをユーザー事例から学んできました。 情報は立派な経営資源ですから、これを上手にコントロールできる組織でなければ今後は生き延びれないでしょう。
2012.04.24Web系企業を経営しておきながらお恥ずかしいのですが、クレジットカードを不正使用されました。このカードはインターネット決済以外はほとんど使っていないカードだったので、どこからか漏れたのでしょう・・・その一部始終を記事にしました。
2012.03.24これは旭山動物園のふくろうの前にある看板です。 命を食べつないで、生きていく。私たちの命をつないでくれているのは紛れもなく他の命です。 ただ、そこにどんないいことが書いてあって、そのときは感銘受けても、忘れてしまうことのほうが多いでしょう。でも忘れてはいけないことは、目の前を過ぎ去る日常に命の大切さや感謝を考える機会なんていくらでもあると言うこと。
2012.03.11そもそも「ものを売ろう」と思う事が間違っていて、お客様の目的を実現に近づけようとするからものを買っていただけるのです。今回はそのために大切な一つの事を私なりに書いてみたいと思います。
2012.02.042011年12月、十勝・帯広が国際戦略総合特区「北海道フード・コンプレックス国際戦略経済特区」に指定されました。十勝を世界に発信していこうというフードバレーとかちには追い風だと思いますが、なにか欠けているものが無いかと考えたところ、一つの答えが見えてきました。食材を伝えるための技術、「情報技術」です。
2012.01.162011年は東日本大震災が忘れられない記憶として残っていると思います。人は思いやることで繋がりあい、そしてそれは、決して1人では出すことができない大きな力になります。人と人のコミュニケーションがどれほど大切か、思い出させてくれた1年だったと思います。
2012.01.01おかし部でおかし食べ放題!東京と札幌でソリューションディレクター・営業・デザイナー・エンジニアを募集しています。CMSを取り扱ってみたい、大手企業と直接取引してみたいという方、是非ご覧ください!
2011.12.2611月末、スカイアークの第1四半期が終わりました。12月3日に経営合宿、その後、全社での四半期報告会議を隔て、第2四半期が始まりました。第1四半期を一言で表すと「もどかしい日の出」です。大幅な増収で日の出を実感できたのですが、大きな製品トラブルなどで予想外にリソースが必要となり、優先度の高いアクションが実施できずにまごまごしてしまいました。
2011.12.22とうとう本日、Ver 3.2になってしまいました! 24歳で会社作ってもう8年か−。 あの頃は従業員数3人だったのに、今や10倍だもんな。売上も10倍。 そりゃ顔も老けて腹も出る...
2011.12.07帯広や札幌周辺(旭川周辺もOK)、もしくは東京近郊在住で北海道で働いてみたい方で、Webシステムに興味がある新卒(若ければ既卒でもOK)で、東京に出てチャレンジしたいチャレンジャーを募集したいと思います。
2011.10.25TKC出版が発行している「戦略経営者」に、TKC全国会 大武会長のインタビューが載っていた。 インタビューの趣旨は「中小企業のグローバル化」。 どんどん縮小していく日本市場に対して中小企業はグローバル...
2011.09.30いきなりだけど、僕の家なんか、親父は大企業に勤めているとはいえ帯広勤務だったし、母も商業高校を出て農協で働いてごく普通に結婚して兄弟も3人。とっても普通な家庭に育った。お金が沢山つかるわけではなく、ど...
2011.09.259月17日にスカイアークシステムは7周年を迎えました。 毎年恒例の創立記念パーティを帯広で行いました。帯広には東京メンバーの一部を除く全員が集まり、1年前より2倍に増えた人の数に社員みんなが驚いていた...
2011.09.20スカイアークは技術者の採用を積極的に行っていますが、実は営業にもかなり力を入れています。 弊社が考えている営業という仕事は、一般的に言われている営業とは少し違います。 スカイアークが考える「営...
2011.08.09先週の金曜日に、帯広で経営合宿を行いました。 金曜日の経営合宿では、3カ年計画について話をして、今後のスカイアークの目指すべきものを共有しました。 スカイアークは2009年9月、従業員みんなで...
2011.07.18本日(勤務は7月1日からですが)、北海道で働きたいエンジニアの引っ越し代や敷金を支援する「北海道Uターンキャンペーン」に応募いただいたエンジニアが帯広本社に到着しました!帯広本社では主に製品開発・新...
2011.06.29先日、ぼくのFacebookに以下のようなことをつぶやきました。 限られた経営リソースの中で最大のスピードを、じゃなくて、リソースも増やしながら頭もフル回転させて全力で走らなければ、我々ベ...
2011.06.29あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。うさうさの名前でブログをはじめて3年半、ようやくこの年がきました。そうです、うさぎ年です!(笑
2011.01.01スカイアークは9月17日で7年目、6周年となりました。仮決算も締まり、過去最高の売上と利益を計上することが出来ました。特に保守サポートの売上が前年比で大幅に伸び、さらにライセンス販売も伸びたことで、経...
2010.09.22北海道ITレポートによると、北海道のIT産業の総売上高は4,187億円(2009年度)と、第5位産業となっています。(1位産業は食料製造業で1.8兆円)その売上高の42.6%は道外からの仕事。2007...
2010.05.25スカイアークは「次の5年」の1年目として、次の10周年までに大きく飛躍するための「みんなの夢計画」を実行中です。 2月で上半期が終わり、既存のお客様との取引拡大と、リリースしたサービスの収...
2010.04.04最近ブログもまともに書けず、ずっと仕事仕事仕事の毎日です。 自分のやりたいことなので、本当に楽しいのですが、30を過ぎると体が動かなくなってくると言うか、いままでと同じ感覚ではいけないんだなぁと体を持...
2010.02.10あけましておめでとうございます。 2009年は公私ともにいろんな出来事がありましたが、なんとか年を越えることができました。 特にスカイアークについては5周年を迎えたこともあり、次の5年への準備...
2010.01.02本日、9月1日をもちまして、スカイアークシステムは第6期となりました。9月17日には創立記念日を迎え、5周年を迎えます。 まさか自分が立ち上げた会社が5年も続くとは。さきほど全社員を集めて話をしたとき...
2009.09.01ひさびさに投稿です。 今日は3月の繁忙期のため土曜日出社しているのですが、弊社の東京オフィスは、「どんがらがっしゃ~ん!がこーん、ばこーん」とけたたましい音に包まれています・・・ なぜなら、 東急電鉄...
2009.03.21みなさま、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 気づけば激動のWEB業界で起業して5年目。今年も無事に新しい年を迎えることができたのは、皆様のおかげです。この場を借...
2009.01.01気づいたら、29歳になりました。時間が経つのは早いもので、スカイアークを作ってから5年たって るから、自分も5年歳をとったんですね。思えば会社を作ったときは24歳だったわけですよ。今思えば右も左 もわ...
2008.12.07またまた久々の投稿です。最近、不況で貸し渋りやら減益発表やら、景気が悪いという話が多いですが、予算を削減する動きが活発に見られています。このままではジリ貧・・・と思いがちですが、この苦境を乗り越えら...
2008.11.27本日を持ちまして、スカイアークが5年目を迎えました。 これもひとえにお付き合いを続けていただいているお客様、つらいときもがんばってくれた仲間、暖かいご声援を送っていただいている皆様のおかげだと思ってお...
2008.09.17いまこの時点で言えることではないかもしれませんが、私がスカイアークを創業してよかったと思える点をお話したいと思います。 それは、自分の成長が目に見えてわかることです。 サラリーマン時代は3年間...
2008.07.26ご無沙汰しております・・・スカイアークは9月で第5期。 ということで8月決算なわけで、来期予算や計画、年度末の売上集めで奔走しております(笑特に来期予算・計画が大詰めで、今もAeroSmithのCry...
2008.07.26私はレッツノートの超ヘビーユーザーなのですが、夢にまでみたカタログに載せていただきました! わたしがレッツノートを選んだ理由 わたしのページ 私は根っからの松下ファンで、車のテレビも家電もPanaso...
2008.04.26恐ろしく久々にブログ更新です。3月は例年通り忙しくさせていただいております。ここ最近の売上は芳しくなかったですが、2~3月で一気に挽回できそうです。特に3月はスカイアーク至上一番の売上になりそなくらい...
2008.03.24スカイアークは紛れもなく、北海道帯広市の会社です。結論から言うと、2月1日、帯広を大幅に縮小し、東京に業務を集約させました。 (本社登記は帯広のままですので、帯広の会社には代わりありません)帯広市に根...
2008.02.04弊社は創業以来、ずっとMovable Typeをつかって商売をさせていただいておりますが、4年目になったいまでもビジネスの中心がMTであることに代わりはありません。皆様のおかげでMTに関しては相当のノ...
2008.01.24企業全体の生産性を向上させるためには、松下幸之助さんが「人間は磨けば光るダイヤの原石だ」と言っているとおり、部下を育てていく事が一番だと思っています。その中で大事だと思っているのが「部下に考えさせ、...
2008.01.16松下電器産業が「パナソニック株式会社」に社名変更をするみたいですね。松下電器産業株式会社が「パナソニック株式会社」に社名を変更私はPanasonicブランドが好きで、良く指名買いしますが(PCもレッツ...
2008.01.10あけましておめでとうございます。本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。年越しは事務所で過ごし、朝の6:00まで弊社のTracとにらめっこし、2日には同窓会に出席するために旭川へ行き、...
2008.01.09小林です。 皆様、本年も有難う御座いました。 今年はいろいろありました・・・ 予算達成、帯広での決起集会、大型SAEの受注などなど。良いことも多かったですが、当然のことながら反省すべき課題も多々ありま...
2007.12.28いつも忙しいですか?と聞かれたら、とりあえず忙しくなくても忙しいっすよ~って答えてたんですが、いよいよリアルに忙しくなってきた・・・ 1~3月で案件が逼迫して、これらをこなすための戦法を練るのに必死。...
2007.12.26スカイアークの第1四半期が終わり、第2四半期に突入しました。 第1四半期末は予算達成のために必死になる・・・はずだったのですが、年度末に比べて必死さがかけていたと反省しています。 第2四...
2007.12.03昨日、納税をしてきました。もちろん会社です。第3期にしてやっとまともな税金が払えたなぁと思いました。納税は当たり前なことですが、東京で働いて帯広で納税する。がスカイアークの最近のポリシーなので、今後...
2007.10.31次の日は、朝から池田のハッピネスデーリィとワイン城に行きました。あいにくの曇りでしたが景色がいいところで写真。その後、帯広本社に戻り、 スカイアークでブーム(?)の「なるほ...
2007.10.04前回の続き。摩周湖の後、180kmの帰路の途中、阿寒湖に行きました。まりもというスタッフ(笑)がいるのですが、まりもとまりもを見に行きました。 本人の名誉のために画像は小さく(笑)そして我が...
2007.09.259月17日が設立記念日だったので、たまたま休みも重なったと言うことで帯広に全員を集めて第4期方針説明会を帯広でひらきました。 16日当日、天気はあいにくの雨・・・摩周湖は100%霧かかってる...
2007.09.18とうとうスカイアークも4年目に突入しました。 思えば第3期はいろいろありました・・・ 期末最終月、月初では目標達成できるか?と内心かなりあせっていましたが、ふたを開けてみればお客様への納...
2007.09.03小林です。 タイトルと本文は関係ないですが、今日は雨ですね。雷がなってます・・・ スカイアークは8月決算なので、社内は年度内納品のために右往左往してます。 納品が一つ狂うだけで目標達成がぶれるので、こ...
2007.08.28弊社ビジネスが間違った方向に行っていないかどうかチェックするために、外部環境・内部環境分析をやってみました。 経営では当たり前にやらなきゃならないと思いますが、私は忙しさにかまけて、あと自分...
2007.08.27あと2ヶ月で、スカイアークも決算です。 ってことでこれから予算策定や、目標達成に躍起になるのですが、昨日6月の売上の締めを行いました。 創業以来初めての大台に乗りまして、前年を大きく上回...
2007.07.04最近のWEBは、幅広い年齢層に受け入れられ出したことと、帯域の増加などから画像を多用して、親しみやすい、使いやすいサイトが増えてきたように見受けられます。 特にニュースサイトがアクセントのた...
2007.05.22僕は自分評価(客観的に)をよくするのですが、その中で悪いところの一つに自分勝手というのがあります。 自分勝手というのは時に人にいやな思いをさせるもので、自分でも認識しているのですがなかなか直...
2007.05.14帯広に帰ってきたときには、よく社員と仕事中にドライブに行くのですが、これは遊んでるわけじゃなく、理由があります。 まだスカイアークは人数が少ないとはいえすべての社員と会話する時間はなかなか取...
2007.05.07うちの会社はWeb Technology Integratorという企業像を掲げ、WEB技術を様々な形でお客様に提供できる会社を目指しています。 ようは技術会社になりたいと思ってるのですが、...
2007.04.21おはようございます。小林です。 スカイアークは帯広本社なので、東京に入社した社員を帯広に連れて行くいわゆる新入社員研修みたいなものがあります。 先週頭から末にかけて、技術者と営業を帯広に連れて行ったの...
2007.04.16先ほど社内ブログ「SKYARC Enterprise IntraBlog」(SAE)のバージョン1.2を発表させていただきました。 今回はリリースしてから半年ということで、その間にいただいた...
2007.04.10前職でベアリングを取り扱っていたのですが、ベアリング屋として徹底的に叩き込まれたのが、今でも忘れません「ベアリングを素手で触るな」ということです。 ちょっとでも素手で触ろうとしたものなら、よ...
2007.03.31近々SKYARC Enterpriseのバージョンアップが控えていて、大幅な機能アップが行われます。私は開発していないのですが、新しい機能が次々と実装されて、どんどん便利になっていくのを見ている...
2007.01.14早いもので、2006年度の営業も本日で終わりです。 といっても、本日の営業は交代休で、今日出勤の人は8日まで9連休という夢のような連休。 私は、休みといえど仕事に集中できるチャンスですので、事務所にこ...
2006.12.29昨日で無事(?w)27歳になりました。 私はよく人前で自分の年を言うとありえない!と言われるのですが、それだけ老けて見えるということでしょうか(笑) スカイアークボーイズに囲まれてお祝い...
2006.12.08先ほどあるお客様からお手紙と贈答品を頂きまして、感動しきりだったので早速お返事を書いてみました。 ところが、パソコンに慣れてしまったためか、手で文章を書こうとしても思い浮かばない・・・パソコ...
2006.11.21現在、コードネーム「Shake」の開発で(これは後日)技術者が足りず、かなり四方八方に手を尽くしているのですが、なかなか採用できませんね。 mixi書き込み、メール、媒体などいろいろ手は尽く...
2006.09.14小林です。 先日、東京でスカイアーク決起集会が行われました。 スカイアーク帯広&東京&協力者の方々、GMOVPの方々、「ゼロベース」石橋さん、「ブログの神」平田さん、総勢20人近くが渋谷に集結し、第3...
2006.09.11明日、渋谷でスカイアーク決起集会を行います。 本当は帯広本社で行いたかったのですが、今回は訳あって渋谷で行います。 スカイアークも第3期目に突入し、これを期に全社員・アドバイザーの方々の...
2006.09.07本日、スカイアークシステムはブログビジネスファンドへ第三者割当増資を行いました。 スカイアークシステム、「ブログビジネスファンド」へ第三者割当増資を実施 イントラブログ構築・RSS/XM...
2006.08.29小林です。 このキャリアブログも早いもので1年以上たったのですね。 実はスカイアークは来月から第3期目に突入します。思えばものすごい早かった・・・ただのWEB屋だったのが、気づいたらユニクロさんブログ...
2006.08.27スカイアーク2年目も、あと2ヶ月のみとなりました。 良く考えたら、会社出来てからまだ2年たってないんだなぁ。振り返ってみるとあっという間ですね。 来期以降の事業計画を練っているのですが、...
2006.07.11どうも小林です。 最近お客さんのところに行って会社を説明するときに必ず使う言葉があります。 「Web Technorogy Integrator」 この言葉はスカイアークが目指す企業像を表し...
2006.01.21事務所が手狭です・・・ まだ物件を探していますが、なかなか見つかりません。 先日リクルートさんの取材を受けました。 「ウェブシーンの変革期に誕生したベンチャー」 かっこいいですね(笑) 撮影も、カメラ...
2006.01.11現在スカイアークシステムでは「WEBプログラマー」「コーディングスタッフ」を急募しております。3月から案件が急増し、現在のスタッフ数では処理が困難で御客様にご迷惑をお掛けしている現状です・・・ ...
2005.06.05